NEWS

山口大学・堀家敬嗣教授の「歌謡曲の向こう側『ぢゃないほう歌謡曲』」

「月刊手紙舎」のお楽しみ企画「音楽・映画・本の『手紙社リスト』」は、毎月各ジャンルのスペシャリストがテーマに沿ってリストアップします。音楽担当の堀家敬嗣教授がお届けする音楽リストは、毎月トークライブでの楽しい“講義”を通して発表! 第24回のテーマは、「ぢゃないほう歌謡曲」。部員の皆さんが出してくれた候補曲の中から堀家教授に10曲を選んでいただき、それとは別に堀家教授が10曲を選出します。

[開催日時]
2023年3月30日(木)20:00〜22:00

[参加方法]
(1)「手紙社の部員」のみ参加できるオンラインライブです。まずは、「手紙社の部員」にご登録ください(月額制です)。
▼手紙社の部員になるには
https://tegamisha.jp

(2)部員のみなさんには、入部するとアクセスできるオンラインコミュニティ“手紙社の部室”にて参加用のZoom URLをお届けします。
※Zoomを使用できる環境が必要となります https://zoom.us/
Zoomの使い方 https://tegamisha.com/meeting/91966

(3)お届けしたZoomのURLより、開催時間になったらライブにアクセスしてください。

・部員になるとアーカイブでもご覧いただけます。

【堀家敬嗣(山口大学国際総合科学部教授)】
興味の中心は「湘南」。大学入学のため上京し、のちの手紙社社長と出会って35年。そのころから転々と「湘南」各地に居住。職に就き、いったん「湘南」を離れるも、なぜか手紙社設立と機を合わせるように、再び「湘南」に。以後、時代をさきどる二拠点生活に突入。いつもイメージの正体について思案中。